海外旅行先で買った衣服や、インターネットショップで購入した海外衣料品を購入する機会も増えていますが、購入時にタグやサイトに書かれた繊維表記を確認していますか?
日本の販売店から購入する衣服には、たとえ海外からの輸入品であったとしても日本語で記載されたタグが縫い付けられています。しかし、海外から直接購入したものには外国語表記しかありません。
いざ洗濯しようと思っても、その衣服の繊維構成が分からず、丸洗いしてよいのか、クリーニングに出さなくてはいけないのか、判断できないこともあります。
今回は、英語・イタリア語・フランス語・ドイツ語の繊維名と、主な化学繊維の商標名を一覧にしました。素材を正しく理解し、インポート服などのお手入れに参考にしてくださいね!
天然繊維の外国語表記
日本 | 英国 | イタリア | フランス | ドイツ |
---|---|---|---|---|
綿 | cotton | cotone | coton | baumwolle |
麻(亜麻) | flax | lino | lin | flachs |
麻(苧麻) | ramie | ramie | ramie | ramie |
絹 | silk | seta | soie | seide |
毛 | wool | lana | laine | wolle |
化学繊維の外国語表記
ナイロン | nylon | nailon | nylon | nylon | ナイロン、プロミラン、LEONA(レオナ)、Bri-Nylon(ブリナイロン)、Lilion(リリオン)、Celon、 Perlon(パーロン)、Enkalon(エンカロン)、Nylsuisse、Helanca(ヘランカ)、Cantrece、Qiana((キアナ)、Counterst、Nomex(ノーメックス)、Antron(アントロン) |
ビニロン | vinylon | ビロン、ビニロン | |||
ビニリデン | vinylidene | vinilide | Vinylide | vinilid | サラン、クレハラン |
ポリ塩化ビニル | polyvinyl chloride | cloruro di polivinide | chlorure polyvinylique | polyvinyl chlorid | テビロン、ビクロン、エンビロン |
ポリエステル | polyester | poliestere | polyester | polyester | テトロン、エステル、カネボウポリエステル、ソルーナ、クラベラ、スカイパック、Terylene(テリレン)、Diolen(ディオレン)、Dacron(ダクロン)、Wistel、Trevira(トレビラ)、Fortrel(フォートレル)、Lirelle、Tergal(テルガル)、Terital(テリタル)、Tersuisse |
アクリル | acrylic | fibra acrilica | acrylique | acryl | エクスラン、カシミロン、セリスタ、ビューロン、ベスロン、ボンネル、ファイネル、シルパロン、トレロン、キューター、サモーラ、カネボウアクリル、ロイベル、Courtelle(コーテル・コーテレ)、Leacryl、Acrilan(アクリラン)、Dolan(ドラン)、Orlon(オーロン)、Zephran、Crylor、Creslan(クレスラン)、Dralon(ドラロン)、Velicran、 Dunova(デュノバ) |
アクリル系 | modacrylic | modacrylique | modacryl | カネカロン、Teklan(テクラ)、Dynel(ダイネル)、Verel(ヴェレル)、AcrilanSEF(アクリラン) | |
ポリエチレン | polyethylene | polietilene | polyethylene | polyathylen | エチロン、カネライト、ハイゼックス、サンライン、Olefin(オレフィン) |
ポリプロピレン | polypropylene | polipropilene | polypropylene | polypropylen | パイレン、ポリプロ、Olefin(オレフィン) |
ポリウレタン | polyurethane | poliuretano | polyurethanne | polyurethan | オペロン、Spandex(スパンデックス)、エスパ、モビロン、ルーベル、ロイカ、Lycra(ライクラ) |
ポリクラール | polychlel | コーデラン | |||
レーヨン | rayon | raion | layonne | kunsteide Rayon | スパンダ、シルマックス、トービス、タフトップ、コロナ、ホープ、スーパービストロン、レーコット、モダール、Sarille(サリレ、サリル)、Evlan、Viloft(バイロフト) |
ポリノジック | polynosic, Modal | polynosique | polynosic | ジュンロン、タフセル | |
テンセル、リヨセル | lyocell | lyocell | lyocell | lyocell | テンセル、ソリューション |
キュプラ | cupro, cuprammonium rayon | cupro | cupro, cuprammonium | kupferseide | ベンベルグ |
アセテート | acetate | acetate | acetate | acetat | カロラン、リンダ、テイジンアセテート、エステラ、Dicel(ダイセル) |
トリアセテート | triacetate | triacetato | triacetate | triacetat | ソアロン、Tricel(トリセル)、Triafil(トリアフィル)、Arnel(アーネル・トリアセテート)、Phonel、Courpleta(コープレタ)、Trialbene(トリアルペン)、Trilan(トリラン) |
プロミックス | promix | シノン | |||
ガラス | glass Fiber | fibra di Vetro | fibre de verre | glasfaser | グラスファイバー |

天然繊維・化学繊維の外国語表記、いかがでしたか?地域や業界によっては、繊維表記を綿=「CO」のように略称のみにしている場合もあります。それぞれの国で繊維に関する表示の法令や規則が異なりますので、不明な点があれば購入店に相談してみてくださいね。