スリッポン式のコックシューズ、ご存知ですか?厨房で働いた経験のある方は「履いたことある!」とビビッとくるかもしれません。
コックシューズはその名の通り、厨房で履くことを想定した構造なので、水・油などで滑らないんです!厨房はもちろん、ちょっと近所まで出かけたいワンマイルシューズとしても、レジャーシューズとしても、普段靴としてタウンユースもできちゃいます。
油汚れがある場所だったり油がまかれた場所はそんなに歩かないと思いますが、雨の日って、滑りますよね。タイル張りの床、マンホールの上、コンビニの床…雨で濡れるととにかく滑りやすくなります。滑りたくないあなたにオススメのシューズが「コックシューズ」です。
それでは、ノンスリップシューズ4兄弟、それぞれの特徴をチェックしていきましょう♪
ソールがポイント☆スタッドレスタイヤみたいな靴!
ノンスリップシューズ4兄弟は、頼りになる裏のギザギザが特徴です。厨房では床が水や油などで汚れてしまうことも多いため、水でも油でも滑らないように設計されています。こだわって作られたソールが、水辺でも滑らないノンスリップの高度なグリップ力を発揮します。ソールがしっかり地面を捕らえてくれるので、雨が降ったアスファルトだって滑りません。
スリッポンだから履きやすい!普段使いできる!
4兄弟は、とってもシンプルなスリッポンタイプの靴です。スリッポンだからめちゃくちゃ履きやすい。立ち仕事が多いコックさんたちのために、足疲れにも配慮した設計だから疲れにくく歩きやすいんです。足が浮腫んでしまっても履きやすいので、立ち仕事の方の仕事靴やオフィスシューズにもオススメです。
雨が降りそうでまだ降っていない日や、これから雨予報の日。歩きやすいスニーカーやペタンコ靴だと、雨が降った時に大変ですよね。でも、だからといってまだ雨は降っていないし、本当に雨が降るか分からないのに、長靴(レインブーツ)で出かけるのも…。なんて困ったこと、ありませんか?
そんな悩ましい時に問題をすべて解決してくれるのが、このコックシューズ!普段靴のように履けるのに、滑りにくいから安心です。

男女兼用のユニセックスデザインなので、誰でも似合う!
「見るよりも、履いたほうがいい感じ!」「普段から履ける可愛い靴なのに、滑りにくくて履きやすい!」と試着したお客様から感想をいただくことがあるので、見た目と履いた印象のギャップがあるかもしれません♪
男性の中には、車の運転シューズ、通勤シューズやオフィスのセカンドシューズに購入されている方もいらっしゃいました。仕事用としても使ってくださっている方もいて、いろんな使い方ができるシューズです。
女性から好評なポイントは、靴先がコロンと丸くて、意外と可愛いところ。デニムなどのパンツスタイルにも、スカートやワンピースにも程よくマッチするのが人気の理由です。急な雨の日でも、レジャーで水辺に行く予定がある日でも、安全を確保しながらオシャレに楽しめます。
三男

22.0~28.0、29.0、30.0、31.0cmのサイズ展開
22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、28.0、29.0、30.0、31.0cm
四男

22.0~28.0、29.0、30.0cmのサイズ展開
22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、28.0、29.0、30.0cm
【マタニティシューズ】【子育てシューズ】としても大人気!
雨の日でも滑りにくく、脱ぎ履きもラクチンなコックシューズ4兄弟。この機能がマタニティシューズ・子育てシューズとしても「使える!」と絶大な人気を誇っています。
妊娠中におなかが大きくなってくるとバランスが安定しなくなる悩みも、子どもを抱っこしながらスニーカーの脱ぎ履きできない時でも、コックシューズ4兄弟が解決してくれます。
滑りにくいから、転ぶ心配から開放されます。雨の日でも安全です。すぐに靴を履きたい時でも、スッと履くことができて、靴紐の心配はありません。踵を踏まないように履くことも、簡単。
サイズ展開も豊富なので、(いろんな意味で)滑りたくない中高生、転びたくない中高年にもオススメです!
撥水効果は抜群!防水スプレー不要
コックシューズ4兄弟は完全防水ではありません。でも、水をたくさん使う厨房で活躍する靴ですから、アッパーが水や雨をはじく撥水性素材!雨の日のシューズに最適です。
水も泥もしみこまないからお手入れも簡単です。次男と三男は22cm〜サイズ展開があるので、遊んでいるうちに汚れてしまうお子さんの靴にもオススメです。どんなコーディネートにもマッチする黒や白以外にも、次男と三男はパステルカラーが揃っているので、女の子にも大人気ですよ。
注目すべきはそのお値段!
これだけの機能性で、厨房のプロ向けシューズとなると、お値段も高い…
と思われがちですが、なんと1,980円 (税込)〜購入できるんです!
価格と機能性とデザイン、コスパの良い長男ですが、より滑りにくい四男も捨てがたい…!どれもオススメなのです…。迷ったら兄弟それぞれデザインがちょっとずつ違うので、見た目のデザインやカラーで決めちゃってください♪(できれば兄弟全員揃えてください!m(_ _)m)