2016年からオリンピックの正式競技となったゴルフ。精神力7割、技術力3割とも言われ、中高年から始めることも可能で、比較的高齢となってもプレーを楽しめます。用具代やプレイ代などの費用がかかりがちなスポーツですが、平日は割安な料金でプレーすることもできます。働き方改革が進むいま、クロスワーカーでゴルフウェアを揃えて、有給休暇を利用したゴルフを始めてみませんか。
ゴルフは少ないスコアを競うスポーツ
競技者(ゴルファー)がコースにおいてクラブといわれる道具で静止したボールを打ち、ホール(カップとも)と呼ばれる穴にいかに少ない打数で入れられるかを競う球技の一種。「どれだけ少ないスコアでコースを回れるか」を競うスポーツです。ゴルフで競う数値(スコア)は、基本的に「 空振りを含むボールを打った数+ペナルティにより加えられる数の合計 」でカウントしていきます。

発祥はスコットランド?オランダ?中国?
イギリス発祥の紳士のスポーツとして知られていますが、その起源についてはスコットランドを筆頭に、オランダ、中国など世界各地に発祥説があり、定説がありません。初期のゴルフは、モグラの穴を利用してゴルフを楽しんだと言われています。
起源にはいろいろな説があるものの、現在のゴルフというスポーツが発展し完成して近代スポーツとなったのがスコットランドであることは間違いありません。1457年には時のスコットランド王国国王ジェームズ2世によって、ゴルフにふけって弓術の鍛錬を怠る貴族たちへのゴルフ禁止令が出され、これがスコットランド史上におけるゴルフの初出であるとされています。ちなみに日本における最初のゴルフ場は、1901年に神戸市六甲山に造られた外国人向けのゴルフ場・神戸ゴルフ倶楽部です。
世界には32,000以上ものゴルフ場がある
さらにゴルフコースの数は38,800以上と言われています。このうち、アメリカには世界のゴルフコースの43%、数にして14,640ものゴルフ場があります。日本には国別ゴルフ場の数で世界第3位、2,227のゴルフ場があります。都道府県別では、北海道には220、千葉県には180、兵庫にも150以上のゴルフ場があります。アメリカに比べると少ないですが、小さな島国の中にこれだけのゴルフ場があるのは、それだけゴルフを愛する人が多いということかもしれません。
ゴルフの競技人口は約6,300万人
競技人口は、約6,300万人と言われています。有名なプロ選手として、アメリカのタイガー・ウッズ選手や、日本の石川遼選手を思い浮かべる方が多いかもしれません。最近では海外メジャー大会「全英AIG女子オープン」を制覇した渋野日向子選手が一躍有名になりましたね。
日本のゴルフ競技人口は約700万人と言われており、アメリカについで2番目に多い数字なんです。皆さんの周りにもゴルフをされている方が多いのではないでしょうか。お客さんと一緒にコースを回ったり、社内ゴルフ部を作ったり、ゴルフをきっかけに商談や社内コミュニケーションがうまくいくこともあるようです。

プロの大会・メジャー選手権
世界4大トーナメントは『メジャー選手権』と呼ばれ(女子は5大会)、テレビのゴルフ中継やニュースなどで一度は耳にしたことがあるかもしれません。メジャー選手権を1シーズンですべて優勝することをグランドスラムと言います。ゴルフに興味があるけれど、実際にレッスンやプレーをするのはまだ戸惑いがある…という方は、テレビ中継でプロのプレーを見たり、ゴルフツアーの観覧からスタートしてみることもおすすめです。
男子
- 全英オープン
- 全米オープン
- 全米プロゴルフ選手権
- マスターズ・トーナメント
女子
- ANAインスピレーション
- 全米女子プロゴルフ選手権
- 全米女子オープン
- 全英女子オープン
- エビアン選手権
出典:ウィキペディア ゴルフ

ゴルフの服装マナー
紳士のスポーツといわれるゴルフ。初めてゴルフを始めようとすると、何を着たら良いのかわからないですよね。ゴルフ場やクラブハウスでの服装は、男性・女性ともに襟付きのトップスとパンツルック、シューズが基本です。ゴルフ場によってドレスコードが異なることもあるので、行くゴルフ場が決まっていたら、ホームページを確認したり、問い合わせしてみてください。
ゴルフ場への行き帰りも含めて、Tシャツ、ジーンズ、ジャージ、サンダルなどで行かないように気をつけた方が無難です。

クロスワーカーで揃える「襟付きトップス」
ゴルフで汗をかいても安心な吸汗速乾などの高機能を兼ね備え、しっかり洗濯できて丈夫なポロシャツをご紹介します!
吸汗速乾加工 + 抗菌防臭加工 + 消臭テープ付きのポロシャツ
快適な涼しさとドライ感!メッシュのポロシャツ
ソフトな風合いで、快適なポロシャツ
ゴルフの基本的なルールはメディア記事をはじめ、月刊雑誌やハウツー本もたくさん出版されていますので、ゴルフを始める前にチェックしてみてください♪
Let’s enjoy golf♪