コロナウイルス感染対策として、自粛生活を続けていらっしゃる方も多いと思います。自粛生活から解放されたら、まずは近場の国内旅行だったり、ちょっと美味しいものを食べに行ったり、何かしらやりたいことを考えていらっしゃるのではないでしょうか。新しい趣味に挑戦したり、趣味を増やして仲間を作りたいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
それなら、クロスワーカーでウェアを揃えて、サバゲーにチャレンジしてみませんか?
サバゲー
サバイバルゲーム(Survival Game/Airsoft)とはサバゲー、サバゲとも言われ、主にエアソフトガンとBB弾を使って撃ちあう、日本発祥の大人の戦争ごっこ・陣取りゲームです。1983年ごろにアメリカで流行していたペイントボールゲームを真似して、日本ではエアソフトガンを代用して始まりました。
フィールドと呼ばれる戦闘エリア内で、敵味方の2チームに分かれ、お互いを撃ち合い、弾に当たったら失格となるのが基本的なルールです。サバイバルゲームはBB弾を発射するエアソフトガンを使用するため、「競技者の失格が自己申告制」「主に実銃を模した用具が使用される」という特徴があります。

やみつきになるサバゲーの魅力
ソフトエアガンとはいえ銃を撃ち合うなんて危険だな、と思われるかもしれません。確かに最初は怖いこともありますが、アウトドア好きなら誰でも楽しめるゲームで、どんどん楽しさに気がついてハマってしまうのがサバゲーの魅力なんです。チームを組んでサバゲー専用フィールドでプレイしてみてください!
-
- ソフトエアガンで撃ち合う非日常感を味わえる
- 撃つか撃たれるか?!ドキドキな緊張感
- フィールドを駆け回る爽快感
- 子ども時代の遊びを、本気でやることの面白さ
サバゲーフィールド
人気のない山や森の中、壁やネットなどで厳重に区切られた場所をフィールドとして使用してゲームを行うことが一般的ですが、サバイバルゲーム人口の増加に伴い、野球やサッカーといったスポーツと同じように、専用の有料サバイバルゲーム施設(フィールド)もたくさんありますよ!

サバゲービギナーに必要な装備品
サバゲー人口は約35万人と言われています。サバゲー参加代や、装備品代、消耗品代(BB弾など)の費用がかかりますが、年10回程度参加する人で年間消費額は30,230円程度だそうです。サバゲーでウェアにこだわる方、全員で統一したコスチューム(特殊部隊や軍隊などのもの)を着用する場合は費用もかかりますが、それほどお金をかけずに楽しむことができるようですね。
最低限必要なものはこれだけ!
-
- 撃ち合うための銃(エアソフトガン)
- BB弾
- 弾丸による負傷を防止する専用ゴーグル
- 肌の露出の少ない、汚れてもいい服
- 動きやすい靴またはブーツ
サバゲーは迷彩服を着ないといけないと思われている方もいますが、長袖長ズボンなど怪我をしない服装であれば、どんな格好でも大丈夫!サバゲーを始めてみて「もっと楽しみたい!」と思ったら、以下のような装備品もプラスして用意してみてください♪
サバゲーであると良いもの
-
- 頭部を保護するための帽子またはヘルメット
- 顔を保護し肌を隠すためのフェイスマスク
- スカーフまたはマフラーなどの肌を隠せるもの
- 手袋または軍手
- プロテクター
- 交換マガジン(BB弾の弾倉)、マガジンポーチ(弾倉ケース)
- スリング(ガンを肩にかけるためのひも)
- 無線機
- ナイトゲームや薄暗い場所でのゲームにはフラッシュライト(タクティカルライト)
クロスワーカーおすすめのプロ向けワークブーツ
クロスワーカーなら安く装備品を揃えることができるんです!オススメは林業向けのワークブーツ。
山道でもアスファルトでもガツガツ歩けるゴム製ピンのワークブーツです。見た目もサバゲー用に開発されたかのようなデザインですが、正真正銘、林業向けプロワーカー製品です。
見た目に反してソールには柔らかめで、爪先はしっかり曲がって反り返ります。 つま先の芯にはガラス繊維で強化した樹脂の先芯を採用。樹脂製だからと侮るなかれ、ガラス繊維を配合することにより更に強度をアップ。更に更につま先はゴムプロテクターで補強され強度抜群。きつく曲げても爪先が潰れるような感覚はありません。
ソールにはゴム製のピンスパイクがあり、さすが林業向け!溝が深めに設計されているため滑りにくく、サバゲーで山の中を歩き回ってもOK!表面はゴムのツルッとした素材感で、溝の間隔が広いので土が詰まりにくく、踏みしめた土を落としやすい仕様です。
履き口が広く、強度の高いサイドジッパーがあるおかげで脱ぎ履きが楽チンです!ジッパーカバーとしてベルクロがあるので、ジッパー部分に草が絡まったり、土が入ってくることもありません。靴紐でサイズ調整しながら、足首部分のベルトがあっても屈曲性に優れ、足首が自由に曲がるので斜面でも体制確保できます。
靴の表面には撥水加工処理が施され、多少の水や汚れなどはしっかり弾いてくれます。メンテナンスもしやすいので、サバゲーで森を駆け回っても問題なし!撥水の機能が弱まったら、市販の防水スプレーを吹き掛ければ復活します。
何度も言いますが林業向けのプロワーカーブーツですから、このままサバゲーすることももちろん、車の運転もできます。行き帰りで靴を履き替える必要もなく、履き替え用の靴を用意することはないんです。
ハイカット サバイバル 自衛隊でも人気 カジュアルなブラックブーツ
丸五 707
マジカルセーフティー
地下足袋感覚
水や汚れに強い撥水加工
耐油
サイドファスナー
樹脂製先芯
軽量設計(片足重量600g)
作業靴・作業用
カラーはブラックのみ
6,990円+税
サバゲーで酷使してもOK!なツナギ服
メランジ調サマー長袖ツナギ
エスケープロダクト GE-147
2,250円+税
顔の露出を抑えるフェイスマスク
消臭バラクラバ 夏用 ニオイクリア G-234 CW-234 フェイスマスク
接触冷感
吸汗速乾
ストレッチ
UVカット
1,436円+税
もうすぐ夏休み!新しい趣味としてサバゲーをぜひ始めてみてくださいね。