世界トップレベルの抗菌・抗ウイルス機能を持った手袋・サニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)がクロスワーカーに入荷しました!
発売前の現時点でも、すでに日本全国で話題になっている世界基準の手袋・サニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)。なぜなら抗ウイルス・抗菌機能を備え、繰り返し洗濯ができる貴重な手袋だからです。食品関係・衛生関係・サービス接客業・医療関係などの皆様からお問い合わせが殺到していますが、いまならクロスワーカーで購入できます!ぜひこの機会に抗ウイルス・抗菌の手袋をご利用ください。
それでは、とにかくお勧めなサニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)の人気の秘密を探っていきましょう!もちろん使用感とデメリットもきちんとお伝えします!

商品名 抗ウイルス・抗菌手袋(1双入り)
品番 N-3800
売価 543円+税
ネコポス送料無料
抗ウイルス&抗菌の証明
まずはコロナ禍のいま、一番気になる抗ウイルス・抗菌機能について。サニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)には抗ウイルス・抗菌の機能があります。
① 抗ウイルス:ウイルスを不活性させ細菌の増殖を抑制
特殊抗菌糸 Ag(銀イオン)を使用し、インフルエンザウイルスの不活化90%以上です。
② 抗菌:99.9%以上
黄色ブドウ球菌、大腸菌、カンジタ、インフルエンザウイルスで検査済みです。

黄色ぶどう球菌とは
主に食中毒の原因となる菌で、調理する人の”手”を介して食品が菌に汚染されることが多いとされています。この菌が食品中で増殖する時に熱・乾燥・胃酸・消化酵素に強い「エンテロトキシン」という毒素を作り、食品と一緒に毒素を食べてしまうことで食中毒が発生します。菌は熱に弱いですが、毒素は100℃20分の加熱でも分解されません。
顕微鏡で見ると、ぶどうの房のように集まっていることから、ぶどう球菌という名前が付けられました。
大腸菌とは
大腸菌は多数の株がありますが、哺乳類の結腸に寄生する腸内細菌のひとつで、健康な人の腸にもいるため本来は無害です。ところが腸以外の臓器に侵入してしまうと下痢や泌尿器感染症などを起こす場合があります。また、腸管出血性大腸菌O157などのような病原性のある大腸菌は、下痢などの症状を引き起こします。
カンジタとは
カンジタ属の真菌(カビ)の一種です。カンジタは口の中や消化管などに生息していて、通常は人体に害を及ぼしません。しかし特定の条件下では粘膜や皮膚の湿った部分に異常増殖し、発疹や掻痒感、ヒリヒリした痛みなどの症状が出ます。
インフルエンザとは
インフルエンザウイルスに感染して起こる気道感染症で、A型・B型・C型・D型の4種類に分けられます。人に感染し、主に冬に流行をするのはA型・B型のウイルスで、感染力が強く、一般的な風邪よりも重症化しやすいため注意が必要です。
世界基準をクリアした証明
次に、サニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)が世界基準をクリアしている事実をご説明していきます。世界から以下のような認証・認定を受けているんです。
① アメリカ環境保護庁のEPA基準に基づき認定された手袋

参考:アメリカ合衆国環境保護庁
EPAとは
アメリカ合衆国環境保護庁(Environmental Protection Agency, EPA)のことで、アメリカ市民の健康保護と自然環境の保護を目的とする、アメリカ合衆国連邦政府の行政機関です。人の健康および、大気・水質・土壌などに関する環境が管理の対象に含まれています。
② 世界トップレベルの安全な繊維製品の証
STANDARD 100 by OEKO-TEX®(エコテックス®スタンダード100)とは
スイスのチューリヒを本部に、欧州15ヶ国と日本の独立した検査研究機関が加盟する、エコテックス®国際共同体。繊維製品の、世界最高水準の安全性と、サステナブルな生産にむけて、人と地球の未来に優しい、厳格かつ最先端の取り組みをしています。
世界中の化学物質のうち、繊維の生産に使用される割合は25%ともいわれており、つくられる際の多くの段階で、中にはからだに有害な物質が含まれてしまう可能性があるのです。コストの削減や時間短縮をはじめ、機能性や利便性を求めれば求めるほど、有害な化学物質への危険性は高まります。
エコテックス®スタンダード100は、350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験にクリアした製品だけに与えられる、世界最高水準の安全な繊維製品の証として、100ヶ国以上の取引や消費の際の大切な指標となっています。例えばホルムアルデヒド、特定芳香族アミン、pH(水素イオン指数)、重金属(溶出)、重金属(含有)、残留農薬、フェノール類、フタレート(可塑剤)、有機スズ化合物といった有害物質を全面的に規制しています。
③ 日本の食品衛生法に適合
食品衛生法とは
飲食によって生ずる危害の発生を防止し、食品の安全性を確保する日本の法律です。
手袋を食品に使う場合、食品衛生法に適合した商品を使用します。適合していない手袋の場合、熱い食べ物に触れた時に手袋が溶けてしまい、プラスチックの有害物質が食品に付着し、それを食べた人体に害を及ぼす可能性があるためです。抗ウイルス・抗菌の機能がある衛生的な手袋であっても、食品衛生法に適合していない手袋は飲食関係や食品関係では使えないため注意が必要です。
今回ご紹介する手袋は、衛生管理や感染対策が求められるカフェやレストラン、居酒屋などの飲食店でも使用可能です。感染対策として使用する手袋ですが、口に入っても安全な手袋なら、従業員にとってもお客様にとっても安心ですね。
④ アメリカ食品医薬品局認定 ; 日米両国で安全な製品

出典:アメリカ食品医薬品局
FDAとは
アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)は、アメリカ合衆国保健福祉省配下の政府機関で、連邦食品・医薬品・化粧品法を根拠としてアメリカで販売される食品・飲料・健康食品・化粧品・医療機器・医療品などの製品を管轄しています。日本では厚生労働省が同じような役割を担っています。
食品・飲料・化粧品・医療品などを日本からアメリカに輸出販売するためには、FDA認証が必要になります。FDA認証を受けることは、日米両国における薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 ; 旧・薬事法)や食品衛生法に違反しておらず、適正な商品であることの証明になります。
自宅で洗濯OK! 最大20回 洗って使えるエコ手袋
抗ウイルス・抗菌の効果、世界基準をクリアし、繰り返し使えるエコ手袋であることをご理解いただけたでしょうか。食品関係・衛生関係・サービス接客業などの皆様に安心して使用していただけるサニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)ですが、デメリットもあります。
なめらかな肌触り それが唯一のデメリット
装着しやすく、使用時の使いやすさを考えた「なめらかな肌触り」です。シームレスな手袋ですから、凹凸もありません。そのために少し滑りやすく、あくまでも個人の感想ですが、使い始めには「慣れ」が必要だと感じました。
例えば、飲食関係で、食器の配膳や食器洗いに使用するときは少し注意が必要かもしれません。一般的な使い捨て手袋はビニールを手指にはめる感覚ですが、サニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)は編み製法のためフィット感があり、指先の感覚が生きています。ですので、慣れてしまえば気にならないかもしれません。
また、この手袋を装着したまま、車のハンドルを操作するのは難しいかもしれません。運搬・配送でトラックを運転される方なら、スタッフや荷物のやり取りにおける感染対策に手袋を使用していただきたいですし、タクシードライバーの方なら手袋を使用することでお客様との接触を最小限にすることができます。ただ、少しでも危険を感じたら使用しない、運転時は手袋を外すなど、事故につながらないように注意してください。
様々なシーン・環境でご利用いただけます!
日本の食品衛生法に適合しているサニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)は、お客様と接する機会のあるお仕事や、特に感染対策が求められる環境で使用していただけます。
ホテルやオフィスの受付、イベント、観光施設、結婚式場、神社仏閣などでは、ホワイトカラーがおすすめです。使い捨て手袋にはない高級感で、丁寧な印象を与えてくれます。神社ですと年末年始は大晦日・初詣客への感染症対策の準備をされているかと思いますが、巫女装束や和装にも違和感がありません。
ブラックは作業用手袋の中では珍しいカラーかもしれません。シックかつモダンな印象を与えることができますので、オフィスや企業の洗練されたイメージにつながります。カフェやレストランでもブラックの手袋はオシャレです。
また、小さなお子さんや、高齢の方がいらっしゃるご家庭においても、感染症対策に有効です。いつもの使い捨て手袋からサニタリーグローブAg+(SANITARY GLOVE Ag+)に変えてみませんか。
-
- 飲食店
- 食品加工
- 調理・食器洗い
- ホテル
- スーパー・コンビニなどの販売
- ホテル
- 受付
- イベント
- 清掃
- ごみ収集
- 介護施設
- 病院・クリニックなどの医療施設
- 観光施設
- 結婚式場
- 葬儀式場(セレモニー)
- 神社仏閣 など



商品名 抗ウイルス・抗菌手袋(1双入り)
品番 N-3800
売価 543円+税
ネコポス送料無料
ご予約やご相談はメールで承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
メールアドレス:shop@cross-worker.net