サコッシュ人気に押されて、隠れてしまった定番アイテム・ウエストポーチ。ウエストポーチというとダサいイメージや、古いイメージを抱いていませんか?実は最近、やっぱりウエストポーチが便利だと見直されているんです。
2018年春夏シーズンのトレンドアイテムとして、ウエストポーチがGUCCIやBALENCIAGAなどの有名ブランドのコレクションに登場し、ランウェイを彩りました。CHANELやPRADAもウエストポーチを時代と流行に合わせたデザインに昇華し、ファッション業界で再び注目を集めています。最近のウエストポーチは綺麗めコーデにもカジュアルコーデにも合うんです。海外セレブではベルトのようにコーディネートするスタイルが流行しているんですよ。
今回はワークスタイルにおすすめな、機能性バツグンなベルトポーチをご紹介します!(もちろんプライベートでも使えます!)
ウエストポーチとは
ウエストポーチとは、ベルト式のひもが付いている小型のバッグで、腰に巻いて使います。荷物をコンパクトにまとめることができ、両手があく便利なバッグです。最近では、長さのあるベルトを利用して、肩に斜め掛けにしてボディバックとして使うこともある人気アイテムです♪
大人気アイテムとなったサコッシュ
サコッシュ(Sacoche)は、フランス語でカバンや袋のこと。もともとは自転車のロードレースやトライアスロンなどの時に使った、選手のサポートメンバーがドリンクや補給食などをレーサーに渡すためのショルダータイプ(斜めがけ)のバッグです。競技の邪魔にならないように軽く、両手が空いて動きやすく、荷物の取り出しに優れていることが特徴です。

今なら断然ウエストポーチ!
1990年代に使っていた方もいるかもしれませんが、ブーム再燃中のウエストポーチなら、ファッションに取り入れるだけで今っぽさ全開!誰もが持っているサコッシュにお腹いっぱいなら、ウエストバッグをチョイスしてみてくださいね。
ワークシーンでも活躍するウエストポーチ
ウエストポーチは普段使いはもちろん、旅行や登山などのアクティブシーンでも大活躍する便利アイテムです。プライベートで使うなら、財布や携帯などのアイテムをしっかり仕舞えるようにチャックのついたタイプがおすすめです。でもワークシーンでウエストポーチを使うなら、メモ帳やペンなどのアイテムを素早く取り出せて、仕事に必要なものをコンパクトに収納できる機能性が重要です。
そこで、ワークシーンで使えるウエストポーチの魅力をご紹介します!

フタがないから出し入れしやすい!
メモ帳もペンも、スマホも携帯端末も、自然な手や首の動き、目線でサッと取り出せてサッと仕舞えます。サコッシュと違い、ウエスト位置にあるからこその使い勝手の良さです。
体にフィットして動きやすい!
サコッシュなどの斜めがけバッグは動きやすく、ブラブラしてしまいますが、ウエストバッグは体にフィットして邪魔になりません。特にワークシーンでは、斜めバッグがお客様にぶつかってしまったり、作業の邪魔になったり、思わぬリスクが発生しないように、体にフィットして邪魔にならないことが一番大切です。
こんなシーンにウエストポーチがおすすめ♪
-
- レストランやカフェなど飲食サービスのハンディターミナル(携帯端末)を入れるバッグとして
- エステ、介護、保育のエプロンバッグとして
- 看護師の腰用ペンケース、オーガナイザーとして
- 受付スタッフの文具入れポーチとして
- 旅行やキャンプなどのサブバッグとして
- ガーデニングポーチにも
- ポケットなしの服装のときに
スマホもメモ帳も入る大きめサイズ

必要なものだけならコンパクトサイズ

スマホもメモ帳も入る大きめサイズ
女性におすすめなコンパクトサイズ
一昔前よりも機能や性能の向上はもちろん、何倍もデザインがよくなったウエストポーチ。プライベートでもワークシーンでも便利に使いこなしてくださいね!