夏はもちろん、冬であってもヘルメットをかぶって作業すれば汗をかき、頭部の熱やムレが気になります。1日だけであれば我慢できても、毎日ヘルメットの装着が必要となると不快な状態で作業するストレスも、頭皮へのダメージも気になります。
また、ヘルメットを清潔に保って着用しないと、頭皮で雑菌が繁殖してニオイ問題に発展してしまいます。1日働いてヘルメットを取ったら、頭もヘルメットも臭い!!なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。
そんなヘルメットへのお悩みを解決してくれるのが、DICプラスチック株式会社のヘルメットです。今回はエアロメッシュヘルメット・涼神を特集します!
ヘルメットの中を風が通り抜けて、ー8℃を体感!


前頭部から後部へ抜けるフロントベンチレーション。従来製品にはなかった額の高さに大きな通気孔。全面から効率よく風を取り入れて、後部へとスムーズに熱気を放出します。未体験の清涼感はまさに涼神!
衝撃吸収ライナー付きモデルは、エアロメッシュを搭載しています。発泡スチロール製の衝撃吸収ライナーから樹脂製メッシュへ構造を変えたことで、ヘルメット内の上部に風が通り抜ける空間が確保され、通気性と涼しさが飛躍的に向上しました。発泡ライナー装着時と比べて、温度差はなんと約−8度!嫌なムレも防いでくれて、快適に作業できます。
衝撃吸収ライナーなしの「飛来・落下物用」ヘルメットもあります!
エアロメッシュになっても、安全性能はそのまま。エアロメッシュは外部からの衝撃に対し、ヘルメット内部の空間部分でエアロメッシュが伸びることで衝撃を吸収し、発泡ライナーと同等の衝撃吸収性能を実現しています。
熱中症対策に!エアロメッシュ + ヒートバリア モデル!

特許出願中のヒートバリア・遮熱ホワイト。
遮熱顔料を帽体の成形材料に練りこむという、新しい試みで実現した遮熱モデルです。フロントベンチレーション機能との相乗効果で、熱中症リスクを低減します。
太陽光を遮熱することで、帽体内部の温度上昇を抑えます。帽体の傷や塗装の剥がれによる遮熱性能の低下がなく効果が持続!太陽の下で作業するなら、遮熱モデルがお勧めです。
遮熱モデルは、遮熱ホワイトの1色だけです。
水洗いOK!だから、いつも清潔

発泡スチロールがないため汚れや臭いも付着しづらくなりました!
水で簡単に洗えて、お手入れが簡単。どんなに汗をかいても汚れても、さっと洗い流せるから、いつでも清潔で、ニオイも気になりにくいのです。
EG3ヘッドバンドを標準装備!


EG3ヘッドバンドとのコンビネーションによって更に快適に、もっとアクティブに作業に集中できます。
EG3ヘッドバンドの特長
-
- 圧倒的な軽量化
前ヘッドバンドより約20g減!
- 圧倒的な軽量化
-
- フィット感の向上
しなやかに動くことにより抜群のフィット感を実現。
- フィット感の向上
-
- 新採用吸水速乾・汗取りパッド「サラッキー」(ユニチカ製)を採用
・素早い吸水拡散
・スピード速乾
・べとつかず爽やか
・抗菌消臭加工
・特殊構造による優れたドライ感
- 新採用吸水速乾・汗取りパッド「サラッキー」(ユニチカ製)を採用
仕様
型式 | AA16-FV型HA2E4M-M3式 |
材質 | ABS樹脂 |
重量 | 360 g |
内装 | HA2 |
あご紐 | NPワンタッチアゴひも |
特徴 | 雨だれ防止溝付 |
使用区分 | 飛来・落下物用 墜落時保護用 |
作業用ヘルメットの購入は、クロスワーカーにお任せください!
エアロメッシュヘルメット、いかがでしたか?
ヘルメットの中を風が吹き抜ける爽快感で、作業効率もアップするはず!法人さまの購入ご相談はメールで承っております。お気軽にご連絡ください。
メールアドレス:shop@cross-worker.net