作業着のパンツってカーゴパンツや、カジュアルなスラックスタイプのパンツしかないと思っていませんか?
「 使いやすいけれど、いつも同じタイプのパンツじゃ物足りないな… 」
それならメンズの人気アイテム・ジョガーパンツにトライしてみて!プロ向け作業着にもジョガーパンツがあるんです!
もうジョガーパンツをフル活用している人にも、ジョガーパンツ迷子になっている人にも、オススメしたい!ゆるボトムスとして「スポーツミックス」コーデにも、「アスレジャー」スタイルにも使える、ジョガーパンツをご紹介します♪
世界中で人気のジョガーパンツって?
裾がゴムやリブで絞られたデザインで、スタイルアップ!
当初は、ジョガー(jogger)という名前のとおり「ジョギングをする人」という意味で、ランやジョギング、エクササイズをする人が着用するパンツでした。ランナーから人気に火が着き、タウンユースする人が増えて、人気ブランドもこぞってジョガーパンツを発表するまでに。セレブやアスリート、ファッショニスタも愛用し、普段着からおしゃれファッションアイテムまで、幅広いジャンルでジョガーパンツが定着しました。
ジョガーパンツの特徴は、裾(すそ)がゴムやリブで絞られたデザイン。裾に向かうにつれ細くシェイプされたシルエットで、足首をキュッと引き締めてくれて足がスッキリ綺麗に見え、スタイルアップします。太もも部分は意外とゆったりしているので、足のラインを拾わず、まっすぐに見えるのも嬉しいですよね。
スポーツやエクササイズに適した機能性や着心地の良さにも特徴があり、ランナー向けのジョガーパンツはスウェット生地やジャージー素材が使われていて、動きやすくリラックス感がありますが、もっと伸縮性の高いストレッチ生地を使ったものや、丈夫なチノタイプもあります。
スポーツミックスは、いつもの服にジョガーパンツを取り入れるだけ!
スポーツミックス(sport MIX)は、スポーツウェアやスポーツテイストのアイテムを取り入れたスタイル。ジャケット+ジョガーパンツのような、ドレッシーなアイテムにスポーティなアイテムを組み合わせたスタイルが王道ですが、ワークスタイルや街着のコーディネートにジョガーパンツを取り入れるだけでも、簡単にスポーツミックスが完成します。
アスレジャーは、スポーツウェア+ジョガーパンツで完成!
アスレジャーは、「アスレチック(athletic)」と「レジャー(leisure)」を組み合わせた造語で、スポーツウェアや、ジムやヨガで着るファッションでまとめたスタイルは海外でも人気。機能性や動きやすさに優れたウェアを組み合わせるため、すぐにでもスポーツができそうなアクティブスタイルです。スポーツミックスとの違いは、アスレジャーの方がよりスポーツテイストが強いことです。
シンプルでラフなスポーティスタイルを、ワークシーンやタウンユースに取り入れるなら、断然ジョガーパンツ!ジョガーパンツならコーディネートに取り入れやすいのに「頑張り過ぎた感」が出にくく、かといってラフ過ぎず、スポーツミックスでもアスレジャーでも、こなれた印象に見せられるのでオススメなんです。
ワークシーンに使えるジョガーパンツ
仕事で使いやすいジョガーパンツを追求して誕生した1本。
プロワーカーが履くなら、カーゴパンツを進化させたジョガーパンツ。
安心の日本製チノクロスは丈夫で、ピーチ起毛(桃の産毛のような手触りの加工法)で、肌ざわりも抜群です。カラーは3色展開ですが、作業着とは思えないガーメントウォッシュでユーズド感を演出しています。裾部分には幅広にゴムが入っていて、安全靴やブーツインがしやすく、ホコリやゴミの侵入も防ぐことができます。
秋・冬・春の3シーズン活躍する、この時期に絶対買いのジョガーパンツです。
タウンユースにも使える、デニムのジョガーパンツ
リラックス感とタフさを表現したいならデニムで決まり。
デニム素材のジョガーパンツなら、こちらがオススメ!お気に入りの一本を見つけてくださいね!!
クロスワーカーのネットショップはこちら!
企業・法人様でのご購入をお考えでしたらクロスワーカーにご相談ください!
企業・法人様での購入をご希望でしたら、お気軽にメール、または以下のフォームよりお問い合わせください。
また、クロスワーカーではご要望をお伺いしながらユニフォームをご提案しております。ネーム刺繍入れや、職種に合わせた制服・ユニフォームもご案内しております。お気軽にご相談ください。
メールアドレス:shop@cross-worker.net